小林尊の引退理由3選と現在!嫁や子供・ホットドッグ記録は?

エンタメ

「ザ・ツナミ」とも呼ばれ、大食い会のレジェンドとして数々の偉業を達成した小林尊さん。

複数の世界ギネス記録も保持し、世界的に活躍してきましたが、2024年9月に引退を発表しました。

引退を決断した背景にはどのようなものがあったのでしょうか?

そこで今回は、

1・小林尊の引退理由3選と現在
2・小林尊の嫁や子供・マックス鈴木との関係
3・小林尊のホットドッグ記録や昔の活躍

について調べてみたいと思います。

小林尊の引退理由3選と現在

ここからは、小林尊さんの引退理由3つと現在について調べてみました。

理由1・健康への懸念

長年の過酷な早食い競技が胃腸や脳に悪影響を及ぼしていると感じており、脳の満腹中枢の機能障害や食欲不振、嗅覚障害にも悩んでいました。

こうした自身への健康被害の自覚に加え、過酷な競技生活で「体を壊す前に区切りをつけるべきだ」と冷静に判断したことが、引退という結論に至った根本的な理由となっています。

小林さんは過去のような空腹感を感じず、食欲不振や嗅覚障害にも悩まされているという。脳に存在する満腹中枢が機能せず、食欲を抑える指令に従うことができなくなっているのではないかという疑いも持っている。

引用:DAILY SUN

理由2・年齢による身体的衰えや競技環境の変化

約24年の競技人生の中で、年齢による体力の衰えやコロナ禍以降の大会数減少、日々のトレーニング疲労や精神的負担を感じ、ストイックさを保てなくなったとのこと。

また、トレーニング中に怪我への不安が増したり、精神的なプレッシャーを以前ほどコントロールできなくなったことも語っています。

加齢による肉体的な衰え」「競技環境の変化」「精神的な変化」が重なり、冷静に自身のキャリアに区切りをつける決断へと至ったのです。

「大会が減り実戦感覚が落ちたせいか、コロナ禍が明けても食材が簡単に喉を通らないようになっていました。年齢的な衰えもあったのかもしれません。何より、自分を追い込めなくなった。トレーニングをしていても、ケガをしたらどうしようと弱気な気持ちが出てきたんです。ストイックさがなくなったらフードファイターは終わり。引退を決意しました」

引用:Yahoo!ニュース

理由3・ライバルとの最後の対決を経ての区切り

2024年9月にアメリカ・ラスベガスで行われた特別イベントで、長年の最大のライバルであるジョーイ・チェスナットさんと15年ぶりに直接対決しました。

この対決は2人にとって因縁の対決であり、ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権での勝敗を巡って過去にも激しく争ってきました。

チェスナットさんと小林尊さんが最後に公式戦で対戦したのは2009年で、その後長らく直接対決の機会がありませんでした。

この対決は、10分間でなるべく多くのホットドッグを食べるというルールで行われ、ジョーイ・チェスナットさんが83個という自身の記録を大幅に更新し、小林尊さんは自己最高の66個を平らげて健闘しましたが惜しくも敗れました。

「最後にもう一度チェスナットさんを倒すまで引退はしない」と語っていた小林尊さんが、この15年ぶりの大舞台で“全てを出し切った”と感じ、引退を決断したきっかけになりました。

小林尊の現在や画像

小林尊さんの現在の画像はこちら

小林尊さんは現在、フードファイトを「スポーツ」として普及させる活動に力を入れています。

引退後も、海外メディアへの出演やSNSで近況を発信しており、「大食い=見世物」ではなく、「食のスポーツ化」を推進する啓発や企画、イベントプロデュースに意欲を見せています。

また、広告やテレビ出演、スポンサー契約など様々な事業にも幅広く関わっており、実業家としても活動中です。

現在は京都に住んでおり、日本で早食い大会を作っていきたいと語っています。

小林さんは長く拠点とした米国を離れ、現在は日本で生活している。次の目標について「日本でも早食い大会をつくりたい。早食いのルール作りや環境整備に取り組み、若い選手が活躍できる場所を提供していきたい」と話した。「日本でおいしいホットドッグをつくって、いつか米国で販売したい」との夢も語った。

引用:読売新聞オンライン

小林尊の嫁や子供・マックス鈴木との関係

ここからは、小林尊さんの嫁や子供についてや、マックス鈴木さんとの関係について深堀していきます。

小林尊の嫁と子供

小林尊さんの妻はマギー・ジェイムスさんといい、アメリカ人の一般女性でとても美しい方です。

かつて、ホットドッグ早食い選手権の会場で小林尊さんがトラブルに巻き込まれた際に、彼を守ろうと立ち向かったことでマギーさんと初対面となり、そのワイルドで正義感の強い行動に小林尊さんが惹かれたことがきっかけで交際し、2017年に結婚しました。

マギーさんは小林尊さんのマネージャー的存在としても支え、公私共に彼の活動をサポートしています。

日本ではあまりイメージが湧きにくいものの、アメリカではフードファイトが立派なスポーツとして認知されており、マギーさんもその理解者であるとされています。

子供については、複数のメディアやブログで「JoJoくん」という男の子がいるという記載がありますが、本人からの公式な発表や子供の画像、詳細なプロフィールは公表されていません

具体的な人数や年齢などの情報も非公開のままで詳細は不明です。

マックス鈴木との関係は?

小林尊さんとマックス鈴木さんは、日本の大食い界を代表する歴代のトップフードファイター同士で、共に強豪として知られています。

直接のライバル関係というよりは、同じ時代や世代の大食い王者として、競技やメディアで共演した経験があります。

具体的には、マックス鈴木さんは小林尊さん以来となる日本人チャンピオンとして、ニューヨークのネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権に挑戦し、小林尊さんが確立した世界的な日本人フードファイターの地位を引き継ぐ形で活躍しています。

小林尊のホットドッグ記録や昔の活躍

ここからは、小林尊さんのホットドッグ早食い選手権の記録や昔の活躍・気になる年収についても調べてみました。

ホットドッグ早食い選手権の記録

小林尊さんのホットドッグ早食い記録を時系列でまとめてみました。

2001年:ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権で初出場し、約50本を10分で完食し優勝これまでの世界記録のほぼ2倍の記録でした。
2002年:50.5本を完食し優勝
2003年:44.5本を完食し優勝
2004年:53.5本を完食し優勝
2005年:49本完食で優勝
2006年:53.75本を完食し、連覇記録を6年に伸ばす。
2007年:63本を食べるもジョーイ・チェスナットに敗れ2位。
2008年:59本で2位。
2009年:64.5本で2位。
2024年:ラスベガスでの最後の直接対決で66本を10分で食べ、自己最高記録の一つとなったが、ジョーイ・チェスナットの83本には及ばなかった。

小林尊さんはホットドッグ早食い競技で2001年以降数々の世界記録と6連覇を達成し、大食い界の金字塔的存在となっています。

小林尊の昔の活躍

小林尊さんは学生時代に友人との挑戦で食べ切った1,300gのカレーライスのチャレンジメニューがきっかけで大食いの才能に気づき、その後交際相手が勝手に応募した「TVチャンピオン」の大食い大会での活躍につながっています。

2001年にはTBSの「フードバトルクラブ」第一回大会で優勝し、ジャイアント白田さんや射手矢侑大さんと共に第2世代の代表的なフードファイターとなり、日本の大食いブームを牽引しました。

また、小林尊さんは大食いを単なる見世物ではなくスポーツ競技としての地位を確立しようと努力し、戦略的で科学的な食べ方を取り入れて競技技術を高めました。

しかし日本では、番組を見た中学生の誤食による事故が原因で大食い番組の自粛が進み、テレビ東京が専属契約を持ちかけたこともあって、活動の自由度を求めてアメリカに拠点を移す決断をしました。

これによりテレビ東京関連の番組には基本的に出演しなくなりましたが、その後も他局の番組出演などで日本の大食い界に影響を残しています。

小林尊の年収は?

小林尊さんのフードファイターとしての現役時代の年収は正確な数字の公表はありませんが、複数の収入源から成り立っており、年間で数千万円から1億円程度と推測されています。

具体的には、大会賞金スポンサー契約メディア出演料が主な収入源でした。

  • 大会賞金:例えばネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権の優勝賞金は約110万円で、小林尊さんは6連覇を達成しており、これだけでも約660万円。その他の大会も合わせると年間数百万円~1000万円程度の賞金があった可能性があります。
  • スポンサー契約:知名度から複数企業と契約しており、年間2000万円~5000万円程度の収入が推測されます。
  • メディア出演料:テレビ番組やCM出演も多数行い、数回の出演で年間1000万円~2000万円程度が見込まれます。

これらを合算すると、小林尊さんの現役時代の年収は数千万円から1億円超に上ったと考えられます。

引退後は実業家としても活動していますが、具体的な最新の年収は明らかになっていません。

まとめ

小林尊さんの挑戦と努力は、大食い競技をスポーツの域に高め、多くの人々に感動を与えました。

引退を決意した勇気は、新しい道を切り開くスタートでもあります。

今後の活躍にぜひ注目したいですね。

関連記事
ジャイアント白田の引退理由3選!糖尿病の噂や嫁・全盛期も調査!

コメント

タイトルとURLをコピーしました