渡辺貴裕の引退理由と現在は?学歴と父や渡辺磨裕美についても!

エンタメ

俳優の渡辺裕之さんと女優の原日出子さんの長男である渡辺貴裕さん。

2021年頃の活動を最後に、目立った芸能活動をしていません。

事実上の引退と噂されていますが、どのような理由だったのでしょうか?

そこで今回は、

1・渡辺貴裕の引退理由と現在は?
2・渡辺貴裕の学歴と父や渡辺磨裕美との関係
3・渡辺貴裕と横浜流星との関係や忍ミュとは?

について調べてみたいと思います。

渡辺貴裕の引退理由と現在は?

ここからは、渡辺貴裕さんの引退理由と現在はどうしているかについて探ってみたいと思います。

音楽グループ「TacT」の活動終了とコロナ禍の影響

渡辺貴裕さんは「TacT」という、2017年に結成された日本の若手男性パフォーマンス系音楽グループに所属していました。

主な活動はライブやステージパフォーマンスで、ダンスと歌を中心に複数人で構成されていました。

「TacT」は複数回メンバー脱退があり、2019年には吉田翔吾さん、2020年に白須賀稜祐さんが脱退し、残ったメンバーで活動を続けていました。

しかし「TacT」は2021年4月に活動終了し、それとほぼ同時期に表舞台から姿を消しました。

コロナ禍による活動制約とメンバー変動によって「TacT」の活動が終了したことが、引退といわれる理由の1つと思われます。

舞台中心の活動からの自然休止や方向転換の可能性

渡辺貴裕さんは、もともと舞台を中心とした俳優活動を行っていました。高校生時代から舞台に出演し、着実に舞台芸術の経験を重ねていた方です。

芸能活動をやめる、あるいは休止する際は「社会人転向」「学業専念」「新たな分野での挑戦」など本人の価値観や人生設計の変化による方向転換をする場合があります。

渡辺貴裕さんについては、活動休止後の進路や明確な転職先は公表されていませんが、舞台の世界から距離を置き、芸能界以外での生活を選択した、あるいは一時的な休養として将来再び舞台や芸能界に復帰する可能性も残していると考えられます。

渡辺貴裕の現在は?

引退後の渡辺貴裕さんの現在の活動や生活について、最新の情報によると、芸能界の表舞台からは退いているものの、完全な引退というよりは「活動休止」や「休養」の状態にある可能性が高いです。

母親の原日出子さんのインスタグラムには、息子の渡辺貴裕さんの近況などが度々紹介されています。

2024年6月の投稿では、渡辺貴裕さんが「テキーラを勉強してマイスターになった」と書いてありました。

息子が「最近テキーラを勉強してマイスターになった」ことを明かし、「お友達やご近所シスターズを招いて」行われたテキーラ飲み比べパーティーの写真を4枚アップ。

コメント欄には「す、すごいご馳走」「美味しそう」「息子さん凄いですねテキーラマイスターなんて」「立派な御子息様ですね」「おしゃれですねでも、和気あいあいで楽しそうです」「素敵」など、さまざまな反応が寄せられている。

引用:ORICON NEWS

ちなみに、テキーラマイスターとは日本テキーラ協会が認定する資格で、テキーラの知識やテイスティング能力を体系的に学び取得するものです。

いわばテキーラ版のソムリエのような資格です。取得までの流れは、

◎日本テキーラ協会が主催する全4回のセミナー(講座)を受講する。

◎セミナーではテキーラの歴史、製法、産地特性、主なブランド、テイスティング方法、飲み方(カクテルの作り方など)を学ぶ。

◎筆記試験とテイスティング試験を受けて合格すれば資格が得られ、テキーラ・マエストロのバッジが授与される。

テキーラマイスターはプロ志望者から愛好家まで幅広く役立ち、テキーラの魅力をより深く楽しみ、仕事や趣味に活かせる資格だそうです。

テキーラマイスターの資格を今後の仕事に生かすかはわかりませんが、母親との交流も続いており、芸能活動からは距離を置いて元気に過ごしている様子が伺えます。

渡辺貴裕の学歴と父や渡辺磨裕美との関係

ここからは、渡辺貴裕さんの学歴と、父親や渡辺磨裕美さんとの関係についても調べてみました。

渡辺貴裕の学歴は東京学芸大学ではない

渡辺貴裕さんと検索すると、「東京学芸大学」というキーワードが出てくることがあります。

しかし、俳優の渡辺貴裕さんではなく、同姓同名の准教授が東京学芸大学にいらっしゃるようで、別人ということが判明しました。

俳優の渡辺貴裕さんの学歴は、公式な情報はありませんが桐朋学園芸術短期大学と推測されています。

渡辺貴裕さんは高校1年生の時に俳優デビューしています。

舞台俳優としてのキャリア形成に合わせて、専門的な芸術教育を桐朋学園で受けていた可能性が高いです。

渡辺貴裕の父は渡辺裕之

渡辺貴裕さんの父は俳優の渡辺裕之さんで、端正な顔立ちと鍛え上げられた肉体で知られていました。

特に1986年の大正製薬「リポビタンD」のCM「ファイトー! イッパーツ!」のキャッチフレーズで広く人気を博しました。

テレビドラマ『愛の嵐』シリーズでは二枚目俳優として注目され、田中美佐子さんとのコンビが「ゴールデンコンビ」として有名でした。

家族の仲が非常に良く、2020年11月に母・原日出子さんの誕生日を家族全員で祝う様子が渡辺裕之さんのインスタグラムに投稿されていました。

渡辺裕之さんは2022年5月に66歳で亡くなっています。

渡辺磨裕美は渡辺貴裕の妹

渡辺磨裕美さんは渡辺貴裕さんの妹で、歌手やミュージカル女優として活動しています。

音楽活動と舞台を中心に活躍しており、MISIAのバンドメンバーのコーラスも担当するなど歌唱力に定評があります。

渡辺貴裕と横浜流星との関係や忍ミュとは?

ここからは、渡辺貴裕さんを検索すると出てくる、「横浜流星」さんや「忍ミュ」といった気になるキーワードについて調べてみたいと思います。

渡辺貴裕と横浜流星の関係は?

渡辺貴裕さんと横浜流星さんは同級生で昔からの友人関係にあります。

母親の原日出子さんが明かしたところによると、横浜流星さんは学生時代に渡辺貴裕さんの家によく遊びに来ており、家で雑魚寝(みんなで一緒に寝ること)をしたり、原日出子さんの料理を食べたりしていたそうです。

そのため横浜流星さんの作品もよく応援していたとのことです。

長男で俳優の渡辺貴裕が横浜と同級生で仲が良いといい「昔はうちにも遊びに来て、家で雑魚寝したり私のご飯を食べたりもしてね。なので彼の作品も追っていました。今回ご一緒できるのは本当にうれしくて。頑張ろうとすごく緊張しましたね」と語った。

引用:日刊スポーツ

横浜流星さんとは高校時代から家族ぐるみの交流があったようですね。

渡辺貴裕の忍ミュって何?

忍ミュ」とは、渡辺貴裕さんが出演したミュージカル「忍たま乱太郎」のことのようです。

「忍ミュ」は、尼子騒兵衛の忍者ギャグ漫画『落第忍者乱太郎』およびそれを原作としたテレビアニメ「忍たま乱太郎」を舞台化した人気のミュージカル作品です。

このミュージカルは、忍者学校の上級生(主に六年生、五年生)を中心に、ギャグや殺陣、アクションを盛り込みつつオリジナルストーリーで展開される2.5次元ミュージカルで、2010年に初演されてから人気を博しています。

渡辺貴裕さんは第9弾の公演で兵庫水軍の間切(まぎり)役として出演し、忍術学園に関わる新たなキャラクターを演じました。

このシリーズは多くの公演を重ねており、幅広いファンを持つ作品です。

渡辺貴裕のwikiプロフィールと画像

渡辺貴裕さんのwikiプロフィールについてまとめます。

名前渡辺貴裕(わたなべ たかひろ)
生年月日
:1996年12月12日(現在26歳)
出身地
:東京都
身長
:約176cm
所属事務所
:ユニコン株式会社(過去にはエヴァーグリーンに所属)
芸能界入り
:2012年(16歳の時にオーディションを受けてデビュー)
活動内容:主に舞台俳優として活動。主演作品は少ないものの、舞台を中心に多く出演。2018年にはミュージカル「忍たま乱太郎(忍ミュ)」で兵庫水軍の間切役を務めて注目されました。その他の出演舞台には「ヴェローナ物語」、「熱海殺人事件」、「陽だまりの中で」、「かくりよの宿飯」、朗読劇「wizards witchery」などがあります。

まとめ

2021年に突然芸能活動を休止した渡辺貴裕さん。

渡辺貴裕さん本人からの公式な発表がない限り、引退理由は推測の域を出ません。

人生の一区切りとして新たな道へ進んだ可能性もありますが、どのような道に進んでもファンは応援し続けたいのではないでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

妙義龍の引退理由5選と現在!嫁・実家や引退相撲・断髪式はいつ?チケット購入方法は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました