森山愛子の引退理由4選!現在の結婚相手の写真や家族についても!

エンタメ

演歌歌手として、また『王様のブランチ』のレポーターとしても活躍していた森山愛子さん。

2024年いっぱいで歌手活動を休止しました。

その理由はどんなものだったのでしょうか?

そこで今回は、

1・森山愛子の引退理由4選!
2・森山愛子の現在の結婚相手や写真は?
3・森山愛子の家族は?

について調べてみました。

森山愛子の引退理由4選!

ここからは、森山愛子さんの引退理由について4つ調べてみました。

理由1・デビュー20周年という節目で自分を見つめなおしたい

デビューからちょうど20年という人生の区切りに、一旦立ち止まってこれまでを振り返り、自分と向き合う時間を持ちたいという思いが強くなったと述べています。

活動休止については、去年くらいからなんとなく考えていました。20年という節目で一度立ち止まって自分を振り返ってみたいなと。

引用:CHANTOWEB

理由2・長年の歌手活動とリポーター業の両立による疲労

演歌歌手だけでなくリポーターやテレビの仕事も長期間続けており、それによる肉体的・精神的な疲労の蓄積が大きかったのも要因のひとつだったかもしれません。

演歌歌手とリポーターはまったく異なる仕事のため、最初は「私は演歌歌手なのに…」という戸惑いが正直ありました。演歌歌手としての仕事もまだ1年しかやっていないのに、ほかの仕事をするのは中途半端なのではと悩んだりもしましたね。

引用:CHANTOWEB

理由3・「ほかにも自分にできることがあるのでは」という挑戦心が芽生えた

芸能や演歌の世界だけにこだわらず、未知の分野にもチャレンジしてみたいという気持ちが大きくなったと本人が語っています。

19歳から歌手として走り続けてきた自身の活動を振り返る中で「このままでいいのか」「まだ知らない世界にも自分を試してみたい」と思うようになったことが大きいようです。

また、森山愛子さんは、介護福祉士ホームヘルパー1級の資格を持っています。

もしかしたら、その資格を生かした道に進む可能性もあるかもしれません。

理由4・自分の人生を自分で決めたいという自立心

森山愛子さんは周囲や家族、母親にも相談せず、自らの意思で静かに決断したと述べています。

この選択は今後の不安よりも「未知の世界へのワクワク感」を大切にした結果です。

つまり、長年の芸能活動や家族の支えを受けながらも、「自分の人生を自分で選択したい」という強い自立心と前向きな意志がこの決断には込められているのでしょう。

活動休止についてはひとりで決めました。ずっと応援してくれていた母にも言いませんでした。活動休止については5月のライブでファンの方にお伝えしたのですが、母が知ったのもそのときでした。観客として来てくれていて、きっと聞いたときは客席でびっくりしたんじゃないかな…。

引用:CHANTOWEB

引退ではなく活動休止

ここまで引退理由として4つ挙げましたが、森山愛子さんは「完全な引退」ではなく「活動休止」としており、将来的な復帰についても完全には否定していません。

森山愛子の現在の結婚相手や写真は?

森山愛子さんは現在結婚していません

森山愛子さんの結婚に関する公式発表や信頼できる報道はなく、所属事務所や本人からも結婚の事実は一切公表されていません。

にもかかわらず、結婚の噂が流れていました。

ここからは、誰とどのような結婚の噂が流れていたのかや、その理由について調べてみました。

演歌歌手のジェロと結婚の噂

ふたりは演歌界で共演したり、ブログやSNSで仲の良い様子を見せており、その親密さがファンの間で注目されました。

ネット上では「極秘結婚」などをうたう動画や投稿が存在しますが、これらは根拠のない噂やデマとされており、本人や事務所からも否定されています。

森山愛子さんとジェロさんが噂になったのは「共演・親交が濃いこと」を理由にネット上で独自の憶測やデマが広まったためで、事実としての結婚や交際関係は存在しません。

おぎやはぎの小木博明と結婚の噂

小木博明さんと結婚の噂が流れた理由については、同じ森山姓による誤解が生じたと思われます。

小木博明さんの妻は森山奈歩さんで、母が森山良子さん、弟が森山直太朗さんという有名一家です。

この「森山」という名字と芸能界での知名度の高さから、森山愛子さんと森山良子ファミリーや小木博明さんが誤って関連付けられて広まってしまったようです。

また、苗字だけでなく森山愛子さんと森山良子さんは顔が似ていると言われることもあり、親子と勘違いする人もいるようで、より誤解されやすかったのかもしれません。

森山愛子さんて、森山良子さんの娘ですか? 顔が似てるような、、

引用:yahoo!知恵袋

森山愛子の家族は?

森山愛子さんには両親と2人の兄がいるようです

家族構成について

父親については公式な情報やインタビューで具体的な言及はありません。

母親は森山愛子さんと非常に仲が良く、誕生日が森山愛子さんと1日違いです。

歌手を目指すきっかけとなったのも、母と伯母の存在が大きく、高校生の時「女ののど自慢女子高校生大会」に出場したのも、母と伯母が本人に内緒で応募していたことが発端と語られています。

また兄が2人おり、8歳年上の長兄がいることも明らかになっています。

溺愛している姪っ子もいて、家族全員仲のいい様子が伺えます。

2019年の新曲で紅白を目指した過去も

2019年の新曲「尾曳の渡し」発売後にはオリコン演歌歌謡曲ランキングで1位を獲得しました。

森山愛子さんは、「紅白は大きな目標。1日1日を頑張った先に、たどり着きたい大舞台」とたびたび語っており、デビュー当初から紅白出場を一つの夢・目標として強く意識し続けていることが多くのインタビューで紹介されていました。

そして母親からの応援も受け、紅白出場に向けて頑張っていました。

客席には栃木県内に住む母親(63)の姿もあった。公演前に楽屋を訪れ、ピーマンと新ショウガのぬか漬けを差し入れしたという。

母特製のぬか漬けとファンの応援を力に変え、約半年後には紅白初出場をつかみ取るつもりだ。

引退:日刊スポーツ

紅白歌合戦に出ることは叶いませんでしたが、夢を持ち続け努力し続ける姿を最後まで見せてくれました。

まとめ

デビュー20周年を機に活動休止を発表した森山愛子さん。

しかし「引退」ではなく“活動の一時休止”を強調しており、完全な終わりではないことを明かしています。

今後の復帰や新たな形での活動にも期待したいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

中村桃子の引退理由5つと現在は?旦那と子どもや斎藤慎太郎との関係も!

コメント

タイトルとURLをコピーしました